トップページ > ノートPC > 2016年11月04日 > 5t1Q3lP6

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 72★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 72★ [無断転載禁止]©2ch.net
270 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/11/04(金) 20:14:15.85 ID:5t1Q3lP6
>>268
Celeron 3215Uの方が若干だけど性能はいいよね
3815Uが不安ならこちらの方を買われては?
俺は3215U積んだPC使ってるけどその用途なら問題ないと思う
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 72★ [無断転載禁止]©2ch.net
271 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/11/04(金) 20:18:12.32 ID:5t1Q3lP6
セレロンいいよ
電気代はi7の1/3〜1/4って感じだし低負荷作業なら処理時間も上位機とたいして変わらない
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 72★ [無断転載禁止]©2ch.net
273 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/11/04(金) 20:38:33.91 ID:5t1Q3lP6
今ダイレクト見たけどAZ25よりもAZ15の方がCPUの性能はいいよね、でもほとんど変わらないと思う
ネット見たり音楽聞きながらワード開くとかはセレロンでも余裕だよ
新しいCPUがいいならAZ25、一世代前だけどちょびっとだけ性能のいい方を選ぶならAZ15


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。