トップページ > ノートPC > 2016年11月04日 > 7YQPTvV8

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【馳為】CHUWI タブレット Part18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【馳為】CHUWI タブレット Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/11/04(金) 21:39:19.19 ID:7YQPTvV8
>>70
フツーに、付属のACアダプターに国内用変換プラグAタイプ(Cタイプ専用)
をかますか、QC(クアルコム Quick Charge )3.0対応とかの3A出力されるACアダプターではいかんのん?

VLCで動画鑑賞で、どちらを使って給電してもバッテリー残量が増えていくけど。
【馳為】CHUWI タブレット Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/11/04(金) 22:24:55.62 ID:7YQPTvV8
測定器持ってないから出力がどの程度出てるかわからないけど、使用中でも
バッテリー残量が維持or増加してればいいんだったら問題はないかと。

ちな、今使用中のQC3.0のアダプターは、CorerixのQC5800。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01H4P54M2/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&;psc=1

PD対応のACアダプターは試したことないからわからないけど、どうなんでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。