トップページ > ノートPC > 2016年07月16日 > jrLfe+qs

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 71★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 71★ [無断転載禁止]©2ch.net
454 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/07/16(土) 16:47:37.61 ID:jrLfe+qs
>>419
そのorzはHDDがハイブリッドの割にいまいちという理由からだと思うが、
それでも通常HDDに比べて悪いということはないし、16Gのメモリと
i7-4720HQを積んでるから、価格を考えるとけっこうお買い得
だったんじゃないの?
なんならHDDの空スロットにSSD増設してみたら?

悲しくなるのは現行のAZ67で、i7-6500Uなんて2コアの省電力版だから
AVノート以下で、ほんとに何がしたいのかわからない。
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 71★ [無断転載禁止]©2ch.net
457 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/07/16(土) 17:57:45.18 ID:jrLfe+qs
>>456
筐体が似たようなT874に空スロットがあるからてっきりTB87にもあると
思いこんでたけど、T874とTB87ではUSB3.0が4から2に減って最大メモリも
24Gから16Gに減ってるから、マザボごと大きく変わってるようだね。
違ってたらすまん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。