トップページ > ノートPC > 2016年04月10日 > VSeMwPUd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000012218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 13:11:00.58 ID:VSeMwPUd
>>672 2000番以降?
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 15:06:09.79 ID:VSeMwPUd
>>684 ありがとう試してみる
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 20:51:59.50 ID:VSeMwPUd
Hi8 pro win10のみ、dualbootファイルでとりあえずbiosのみ更新できてUSB無しでもOS選択画面が出るようになったけど
androidのインストール方法が分からない
Hi8 proとPC接続しなきゃだめなの?
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 21:52:06.34 ID:VSeMwPUd
>>704
素人が適当にやっただけだから正しいか分からないよ
ダウンロードして解凍した中の三つのフォルダのうち、biosと書いてあるフォルダ開くと
中にdosってフォルダがあるから
そのフォルダの中身を全部USBに直接いれる

Hi8proにUSBとキーボード繋いで、再起動してesc連打でbiosメニューに入る
BootをUSBにする
F4で設定保存して再起動
勝手にUSB起動して文字がズラズラでてくる
このズラズラが止まったらまたズラズラ文字が出てくるループになる
ズラズラが止まった時にescおすとループが止まる
止まったらexitとうちこんでエンター

これでなんかできた
適当だから正しいとは思わないがブートメニューは出るようになったよ
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
706 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 21:52:54.99 ID:VSeMwPUd
さっきからdnxモードに入れないんだがどうするんだ?
Hi8無印とは方法が違うのかな?
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 22:20:11.40 ID:VSeMwPUd
あ、ちなみにquiet bootは無効にしたよ
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
709 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 22:38:56.39 ID:VSeMwPUd
>>708 おれのは2000番台だったシリアル関係あるのかな?
【馳為】CHUWI タブレット Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :[Fn]+[名無しさん][]:2016/04/10(日) 23:25:58.83 ID:VSeMwPUd
もしかしてHi8 pro にもともとついてるtypecケーブルはデータ転送不可?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。