トップページ > ノートPC > 2015年12月24日 > ysDUAYeq

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
東芝Toshiba【Dynapad】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東芝Toshiba【Dynapad】 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/12/24(木) 12:53:27.97 ID:ysDUAYeq
バッテリーの駆動時間と発熱さえ問題ないなら買いだな。
アルミ筐体は熱を発散するのに使ってないから不安。
東芝Toshiba【Dynapad】 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/12/24(木) 12:57:02.10 ID:ysDUAYeq
多分最終試験中に発熱が凄くなり慌てて断熱材詰めたんだろうけど、
中に熱がこもることで問題がでそう。
アルミ筐体なら間違いなく買いだな。
東芝Toshiba【Dynapad】 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/12/24(木) 15:03:05.34 ID:ysDUAYeq
ITmediaの試作機での計測では、表面温度48.8度、CPU温度85度を計測とある。
CPUは断熱材で保護したらしいけど、表面温度約50度はかなり熱いね。
製品版ではどうなるか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。