トップページ > ノートPC > 2015年12月24日 > nL0V1bKZ

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002010000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ [転載禁止]©2ch.net
572 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/12/24(木) 03:09:35.44 ID:nL0V1bKZ
>>570
出来ます

詳しくはパーティションテーブルファイルの記述と
それの変更方法を検索してください

windows側はサイズ管理は適用されません
androidの容量を例えば15GBにしたとします
それの残りが自動的にwindowsになりますが
windowsの容量は10GB使うため、androidの容量は増やせてもせいぜい12GBくらいまでと思います
アップデートなどでも容量は必要なので
【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ [転載禁止]©2ch.net
573 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/12/24(木) 03:10:53.25 ID:nL0V1bKZ
>>571
フォーマット方式の違い
例えば使うソフトによってFAT32でフォーマットしても同じFAT32フォーマットになるわけではないです
既に過去に出ていますがパーティションマスターフリーを使ってFAT32フォーマットすればどちらも認識率100%になります
【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ [転載禁止]©2ch.net
575 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/12/24(木) 05:35:51.08 ID:nL0V1bKZ
リカバリ用ROMの中にpartition.tblってファイルがある
その中のandroidの領域に指定されている部分の数値を増やすだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。