トップページ > ノートPC > 2015年10月15日 > 3i+6Ta8o

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
186
Sony VAIO Tap 21 Part2 [転載禁止]©2ch.net
【DELL】Studio XPS 16 Part4

書き込みレス一覧

Sony VAIO Tap 21 Part2 [転載禁止]©2ch.net
186 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/10/15(木) 10:29:33.66 ID:3i+6Ta8o
うちのTAP21は生産中止前の秋モデルだけど外観も中身も特におかしな所は無い。
アウトレット品ってマジでユーザーでいったん開梱された後に返品されたキャンセル品なんじゃないか?
Sony VAIO Tap 21 Part2 [転載禁止]©2ch.net
187 :186[sage]:2015/10/15(木) 10:43:06.66 ID:3i+6Ta8o
ちなみに、うちのTAP21は法人向けカスタマイズモデルのSVT2122A1J(Core i7-4558U)だ。
個人向けと法人向けで組立場所が違うなんて事はあるのかな?

>>183
うちは21.5インチ貼ってるけど、それで十分と思う、ただ悩むのは光沢か半光沢か。
両方試したけど、見た目の美しさではツルテカ液晶が映える光沢タイプ、画面が白っぽく見えてダサくなるけど映り込み低減(見やすさ)では半光沢
今は光沢タイプを貼って見た目は綺麗だけど、日中明るい所で使うと絶望的に見辛いのでちょっと後悔中、夜は大丈夫だけど。

>>184
全面保護すると前面のカメラ窓塞いじゃうけど。

Win10アップデートは人柱待ちだな。
ドライバー更新で↓が直ってればいいけど。

82 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2015/10/10(土) 22:24:28.94 ID:UQubB+Hb [2/2]
TAP21をWin10化した時の問題点(自分の経験から)
・ビデオ動画の映像が乱れる(X-Realityの動画補正をONにした時、OFFにすれば回避可能)
・再生音が小さくなる(ClearAudioが効いて以内、VAIOオーディオユーティリティーを弄っても効果無し
 イコライザーとサラウンドが効かないので音質が平坦で小さく聞こえる)
動画再生時の画質と音質が問題、それ以外は特に問題なし
Sony VAIO Tap 21 Part2 [転載禁止]©2ch.net
190 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/10/15(木) 11:57:17.93 ID:3i+6Ta8o
>>188
これか(見てなかったけど、見てガッカリ)
https://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/products/8-1/limit.html
これじゃWin8.1で使い続けるしか無いないな、
Win10にしたければマシン買い換えか、やっぱ元々の製造元での正規サポートが切れたマシンは駄目だね。
中身のドライバーとかは弄れないか。
【DELL】Studio XPS 16 Part4
68 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/10/15(木) 15:17:47.68 ID:3i+6Ta8o
譲った妹夫婦の家ではまだ現役メイン機
トラブル無く動いているみたい。

ただメンテしてやってた時に、IEの履歴を見て絶句したのは内緒だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。