トップページ > ノートPC > 2015年07月25日 > 1d+72vfu

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003310250220150024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
Microsoft Surface 3 Part8 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
385 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 10:18:25.03 ID:1d+72vfu
ASUSの機種は使ってるうちに筐体の歪みのせいか?画面上に小さくぼんやり明るい白斑部分ができてきやすいイメージがある
10インチで酷かった

この機種は他機種とはまた別の設計っぽいがそういう症状出てる人いる?
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
386 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 10:19:00.59 ID:1d+72vfu
>>385 は t90でも起きてる人いる?つー話ね
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
83 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 10:30:05.46 ID:1d+72vfu
>>82
タイプCは散々言われてる通りケーブル仕様に欠陥があってまだ本格普及はできない
Microsoft Surface 3 Part8 [転載禁止]©2ch.net
970 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 11:34:01.37 ID:1d+72vfu
新型iPodのLightningコネクタがゆるゆるなのに「そのほうが挿しやすくて抜きやすいからいい!」とかレスついてたがSurfaceのmicroUSBが緩いのを涙目で叩いてたアンチさん息してる?
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
87 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 11:35:07.73 ID:1d+72vfu
>>86
Surface3は存在しないことになってますかそうですか
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
89 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 11:53:06.98 ID:1d+72vfu
>>88
実際にはそうでもない

ファンレス前提だと高負荷かかっても消費電力少なくて発熱も少ないAtomに対してファンレスのCoreMの優位性がないのは事実だし、
ファンあり前提だとi5でいいことになる
ファンレスCoreMを押してる意見のほとんどは超理想的に空冷が働くケースだけを持ち出してて現実を無視してる

※ なんかの記事でCoreM機種にだけコッソリすのこタン敷いてたのとかあったな

中途半端なものに存在意義がないってのは別にCoreMに関係ない話
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
91 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 12:02:15.89 ID:1d+72vfu
>>90
男性前提だと、8インチは縦持ちを片手で鷲掴みができるが、8.9インチは人によっては不可、できてもそれなりに無理が出る大きさ

あと、8インチタブの多くの長辺はA5の長辺(A4の短辺)くらいの長さで
該当サイズを前提としたカバンその他に入りやすいが、
8.9インチはそれを超えてくる
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
104 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 14:32:55.09 ID:1d+72vfu
>>97
はいはい都合悪いことは全部妄想だよねよかったね

だから巣に帰れよ
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
109 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 14:47:48.83 ID:1d+72vfu
まああとはWindowsタスクバーを縦配置するとか、
アプリのサムネイルバーとか出すとか
touchmousepointerなどユーティリティを表示しておくとか
横長縦長の画面はそれはそれで使い出はある
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
112 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 15:08:52.84 ID:1d+72vfu
>>111
4:3でも動画再生とかでは横にしなきゃ黒枠大量なわけだが

その上でWindowsなんだから
解像度変わった時とかにウインドウその他を自動再配置するツールなんて10年以上前から腐るほどある
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
115 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 15:17:17.28 ID:1d+72vfu
>>114

は? 目の前の >109 は完全無視ですかそうですか

結論ありきのアンチ乙
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
119 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 15:38:04.66 ID:1d+72vfu
>>116
iOSやAndroidではアプリアプリ叫んでてWindowsではツール入れることを否定か
ホントダブスタだな
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
123 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 15:50:13.65 ID:1d+72vfu
>>120
何が何でも4:3が正しいと叫んでるお前自体、縦横比の話なんてしてないだろ
キモアンチさんよ
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
124 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 15:51:13.79 ID:1d+72vfu
>>121
被害妄想お疲れさま
んじゃお前は正方形だけが正解と叫ぶんだな
都合よく4:3や3:2だけ賞賛してんじゃねーよと
Microsoft Surface 3 Part8 [転載禁止]©2ch.net
981 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 17:17:09.25 ID:1d+72vfu
>>980
ワイモバイル抱き合わせはたしかに条件としてキツイだろうな
これがドコモmvnoとのセット販売なら死ぬほど売れただろうに

全世界で見ると絶好調らしいから次はワイモバイル以外とも組むんじゃないかね
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
396 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 17:43:36.15 ID:1d+72vfu
>>394
t300chiが余ってるというよりCoreMが不人気であまりまくってる

asusはインテルと関係が深いのでそのへんの処分に協力してる状態
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
400 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 18:06:30.52 ID:1d+72vfu
>>399
つかCoreMで売れてる機種がない
単純に性能低いのに高すぎ
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
403 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 18:29:02.26 ID:1d+72vfu
>>402
安くなっても今度は非常に熱くて
利用者が不安になって問い合わせが多いとか
熱による故障も多いって問題もあるからな
メーカーとしてはこんなもん売りたくもないだろ
インテルがメーカーに対してCoreM売れ売らないなら他のチップも提供減らすぞとか脅さなきゃみんなとっくに見限ってる
Microsoft Surface 3 Part8 [転載禁止]©2ch.net
993 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 20:46:50.52 ID:1d+72vfu
>>990
Apple信者さんはわざわざ出張してこなくていいです
Microsoft Surface 3 Part8 [転載禁止]©2ch.net
998 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 21:01:08.68 ID:1d+72vfu
>>996
ダメってことにしたくてしたくて仕方がないアンチさんから見れば全部ダメですよそうですよ

だから巣に帰れ
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
415 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 21:10:51.08 ID:1d+72vfu
ソニーのPS3用BTキーボードで乳首ついたのあったしBT認識でもキーボード+ポインティングデバイスはサポートできるはずなんだけどな
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
142 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 21:28:38.36 ID:1d+72vfu
>>141
レノボがチェリトレ10インチを発表してる
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
146 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 21:36:20.50 ID:1d+72vfu
>>144
Appleを外貨獲得の手段にしてるアメリカ政府がチートかけててな、
「四角くてベゼルがあって画面がある板はAppleのiPadを強く思い出させるのでAppleの意匠を侵害してる!!」
とかガチで言ってた時期があった

さすがに全世界からアホじゃねーのそんなん遙か昔からあるだろと言われて取り下げたが、
それ以来
「メーカーロゴを入れないとApple(スネオ)とアメリカ政府(ジャイアン)にいいがかりつけられる口実与えてしまう」
と全世界が警戒してる
Windowsタブレット総合Part42 [転載禁止]©2ch.net
147 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/07/25(土) 21:39:10.06 ID:1d+72vfu
>>143
Win10用のドライバとかがあるかどうかは機種による

このスレで扱われることの多いIntel-Atomの製品ならほとんどの端末はIntelのリファレンスデザインのコピーなので
ほぼすべてがWin10でも動くんじゃねとは言える

例外なのは、Android用の高解像度パネルを無理やりWinタブに流用してたり
不良箇所のあるタッチパネルを位置ずらし認識させて流用してる粗悪機種とかで
こういうのはそんままWin10にするとタッチ操作が不安定になったり、タッチ位置がズレたりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。