トップページ > ノートPC > 2015年05月17日 > ZYinXthi

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Ultrabook】XPS13 Part6【DELL】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Ultrabook】XPS13 Part6【DELL】 [転載禁止]©2ch.net
610 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/05/17(日) 10:16:05.77 ID:ZYinXthi
>>600
チップ名が判らなかったから参考になったわ。

俺のとこでは最初からaもgも認識してて(NEC WG1800HP)特に問題はなかったぽいが、
それでもまあ一応、デバマネからアダプタ削除→再スキャンで自前の6.30.223.102ドライバがハマった。
これでBBスピードベンチサイト計測で2割弱の速度向上。

>>567
いきなり爪3つ飛ばすなんてワイルドだなー。
512GBのSSDが3万切って手頃になってるしので俺もサッサと換装したいとこだけど、
初めての筐体なので手順・治具が揃っててもまだ踏み切れないんだよね。1TBのやつ出るのかな?

手持ちのUSBフラッシュで一番高速なSDCZ88-128Gなら、ちょっと前のHDD並の速度で使える。
一方で、NikonのDSLRで使ってるXQDカードはRWが古いせいかさほど速くない。
むしろこの機種はSDXCスロットがソコソコ速いので、マイクロ64GBのSDSDQXP-064Gを
変換アダプタちょい削りで装填して常用してる。やっぱしDドライブがないと何か落ち着かないのよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。