トップページ > ノートPC > 2015年03月29日 > xY2Y55UZ

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
VAIO Pro Part27(VAIO株式会社) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

VAIO Pro Part27(VAIO株式会社) [転載禁止]©2ch.net
79 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/03/29(日) 00:14:47.59 ID:xY2Y55UZ
72.73.74.75さん、コメントありがとうございます。
72さん)確かにそう。ですが、会社ではその理論が通じないのが残念。
73.74.75さん)windows7ではハードディスク暗号化は難しそうですね。
この辺りがVAIOが法人で使われにくくなるところ、詰めの甘さなんでしょうね。
最近の安っぽいパソコンと比べてvaioは持っていてテンション上がる数少ない機種なのに、残念。
VAIO Pro Part27(VAIO株式会社) [転載禁止]©2ch.net
84 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/03/29(日) 04:04:37.78 ID:xY2Y55UZ
80さん、bios画面でセキュリティ→ハードディスクパスワード設定を予定していたのですが、
biosにはハードディスクパスワードの設定がそもそも存在せず、パスワードを設定できず。
会社ではこの方法が容易かつ別途ハードディスク全体の暗号化ソフトが不要なので好まれています。
TPMが搭載されていると、windows7proの標準で準備されているソフトやパソコンの設定で
ハードディスク暗号化が出来るのでしょうか?
VAIO Pro Part27(VAIO株式会社) [転載禁止]©2ch.net
91 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/03/29(日) 10:04:16.43 ID:xY2Y55UZ
会社でOSとしてwindows7proしか使用が認められていない場合、vaio pro11でwindows7proを選んでも、(会社でのモバイル利用時に必須とされている)ハードディスクの暗号化は、別のソフトウェアを使わなければ出来ないという結論が得られました。ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。