トップページ > ノートPC > 2015年02月05日 > QSXnEupp

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000122110112010010116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
[転載禁止] Windowsタブレット総合Part33©2ch.net
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] Windowsタブレット総合Part33©2ch.net
614 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 00:47:32.61 ID:QSXnEupp
>>601
dtabでドルビーデジタルプラス有効の時が今のところ一番。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
75 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 00:52:44.37 ID:QSXnEupp
>>70
その前にまともなタッチパネルだろ。
タッチズレは個体差ひどいしスリープ後のドラッグ途切れも未だ放置で根本的に治す気ゼロとかどうなってんだと。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
90 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 08:12:32.50 ID:QSXnEupp
>>89
拡大するならそもそも解像度自体が1280x800のほうが
安くて速くて消費電力少なくて拡大に伴う問題もないのに、って話になるからなあ。
[転載禁止] Windowsタブレット総合Part33©2ch.net
625 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 09:10:58.94 ID:QSXnEupp
>>623
arm向けのWindows10フォン&タブレットエディションに「rt」って名前はつけないだけだろ。
[転載禁止] Windowsタブレット総合Part33©2ch.net
628 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 09:22:03.64 ID:QSXnEupp
>>627
過去の機種がアップグレード対象外なのと、
今後ARMベースのWinを作らないのではってことは
全然話が別だぞ。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
100 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 10:29:11.48 ID:QSXnEupp
>>96
フルHDの動画つーても8インチじゃな、
非可逆エンコードによるソース側での実質解像度の低下と
画面ちっちゃでの肉眼側での限界があるし、
画面パネルはハーフHDで十分だろ。

強いて言えば、端末内で直接画面をレンダリングする3Dゲームとかを、
さらに思いっきり目を近づけて凝視するなら違いはあるだろうが
この機種でフルHD解像度の3Dゲームとかやるかなぁ、、、?
[転載禁止] Windowsタブレット総合Part33©2ch.net
634 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 10:32:32.73 ID:QSXnEupp
>>631
はいはい、お疲れ様。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
108 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 11:50:27.76 ID:QSXnEupp
>>101
「その用途には向いてない」と「気に入らない」は全然関係ないんだが。
被害妄想お疲れ様。
[転載禁止] Windowsタブレット総合Part33©2ch.net
649 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 12:31:38.30 ID:QSXnEupp
>>648
パソコン分野でのx86Windowsには独禁法の縛りがあるからな。
それを「タブレットではiPadがあるからx86Windowsは自由にやっていいか」どうかがまだ社会的にも分からなかった。

結局自由で良くなったんで、
ダメと言われた場合の保険的意味もあったRTが不要になった感じ。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
123 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 14:11:02.20 ID:QSXnEupp
>>121
モニタ側(今の場合は液晶パネル)がサポートしてると表明してる解像度とかリフレッシュレートの範囲でしか設定できないはず。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
127 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 15:17:18.25 ID:QSXnEupp
>>126
精密操作のときほどタッチパネルのタッチ精度が必要で、タッチズレしてる個体は論外になってくる。
使いづらいのがWin一般の話なのか品質ブレによるハズレ個体だからなのか、
その辺どんくらい影響してるか把握してみるといいんじゃないかな。

で、精密操作でもとくにタッチパネルでやりづらい操作は、
TouchMousePointerってのを入れてそれ使うってのが無難。

ただしこの機種の場合、スリープ復帰後には
ドラッグ途切れ問題とかマルチタッチ検知異常とかが持病として起きる。
そのままだとTouchMousePointerも誤操作多発するので、
ドライバを手動強制再起動させるとかの利用者負担の対応が強いられてる。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
131 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 16:22:12.13 ID:QSXnEupp
>>129
タッチパネルの品質とか、用途による。
その辺無視して絶対必要だって意見も暴論。
必要性を論じるにしても度合いの問題。

この機種固有の話で言えば、
タッチズレが大きい個体が多い、スリープ後のドラッグ途切れやマルチタッチ不良の持病があるので、
まともな機種よりもマウスが必要だろって度合いが大きくなってるってのはあるだろうけどね。

まともなタッチパネルの機種なら、TouchMousePointerだけ念のため入れとく程度で済む人がほとんどだと思う。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
134 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 16:32:34.82 ID:QSXnEupp
>>132
なるべく先っちょが細いタッチペンで操作してみるとかかね。

ドライバの再起動は過去ログにある。
devconっていうコマンドラインツールを仕込む感じ。
[転載禁止] Windowsタブレット総合Part33©2ch.net
657 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 18:03:18.07 ID:QSXnEupp
>>655
消費者を向いた商売してるところを挙げないと意味ないぞ。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
155 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 21:20:40.91 ID:QSXnEupp
>>151
2.4GHzと5GHzだと波長が違うんで、
タブレット側のアンテナの設計も違うし
組み立て不良とかでアンテナが他の金属部品とショートしちゃってる場合とかでは
その悪影響度合いも違う。

・その5GHzのWIFI-APで、他の端末なら安定する

・その5GHzのWIFI-AP以外の5GHzのWIFI-APでもビックタブだと安定しない

なら、単純にタブレット側が組み立て不良などで
5GHzの電波の送受信が不安定になってる可能性が高い。
【ビック】インテルはいってるタブレット2 Si02BF Part9 [転載禁止]©2ch.net
165 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2015/02/05(木) 23:41:05.23 ID:QSXnEupp
>>164
ビックタブが搭載してるWi-Fiチップがかなり古くて、最大でも65Mbpsでしかリンクしない。
実効速度が理論値の半分くらいになる普通の環境では
32Mbpsしかでないことになり、これでは良くても4MB/sくらいとかなり遅い。

解決策はUSBで有線LANやWi-Fiアダプタつけるくらいしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。