トップページ > ノートPC > 2014年11月25日 > fSvysRTK

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
[Fn]+[名無しさん]
【Win8.1】DELL Venue 8 Pro 【Bay Trail】 Part19©2ch.net

書き込みレス一覧

【Win8.1】DELL Venue 8 Pro 【Bay Trail】 Part19©2ch.net
214 :sage[]:2014/11/25(火) 00:53:50.66 ID:fSvysRTK
Venue11pro、EM7345での話だけど...
Lenovoの7345をeBayで買って取り付けたけどダメでした。
EveryPadとLenovoのドライバー両方試したけどSIM認識しない。
キャリアロックでがちがちぽい。
EveryPadのモジュールはTelit製、LenovoのはSierra製。
中身はどちらもIntelのXMM7160。
ドライバーインストールしたらファーム書き換えユーティリティが
インストールされるけど、docomoのファームは無かった。
(海外キャリアのファームは大抵揃ってるぽい。)
docomoのファームが抜ければ・・・

11インチのタブレットなんでどうせ持ち歩かないんだけどね!
【Win8.1】DELL Venue 8 Pro 【Bay Trail】 Part19©2ch.net
215 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/11/25(火) 00:56:04.50 ID:fSvysRTK
sageみすってました。
ごめんなさい。
【Win8.1】DELL Venue 8 Pro 【Bay Trail】 Part19©2ch.net
236 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/11/25(火) 17:16:46.26 ID:fSvysRTK
>>221
DW5808eは北米仕様のEM7355か何かで7345とは別物ぽい。
一応試したけどまったく反応無しでした。
【Win8.1】DELL Venue 8 Pro 【Bay Trail】 Part19©2ch.net
240 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/11/25(火) 18:22:17.92 ID:fSvysRTK
>>239
EM7355はQUALCOMM、EM7345はIntelのチップ。

総務省がSIMフリー化もっとがんばってくれれば。
あれはスマホだけなんかな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。