トップページ > ノートPC > 2014年07月04日 > JxK55Icm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000283000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【DELL】Latitudeシリーズ Part11

書き込みレス一覧

【DELL】Latitudeシリーズ Part11
384 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 17:55:43.33 ID:JxK55Icm
>>378
君、SATA要らないのか?
内蔵ストレージ取り外して、USBからブートしろ…()

>>380
貴方、妄想の極大値ですね

Slimline SATAってそんなに不安定なのか?
通常SATA口とコネクター形状が違うだけだろ?

USB - SATA変換ならブリッジチップが必要だけど、

Slimline SATA , eSATA → SATA変換は明らかに不要…()

ネイティブSATAそのものですが
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
385 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 17:58:07.94 ID:JxK55Icm
じゃなきゃRSTで2ndベイにSSD取り付けて、高速化可能ドライブとして
そもそも認識されないのでは?()
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
386 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:02:46.05 ID:JxK55Icm
SRTの要件は内部SATAだからね

E6540の上述SATA 4のmSATAは外部ポートの可能性ありますね
これは所持してる方の返答を待つしかありません

外部ポートだったら、3Gb/sも覚悟しなければいけないかもね?
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
389 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:15:17.19 ID:JxK55Icm
唯一2ndベイのネイティブ転送速度がわかる方法としては、
HWiNFO64かな?

2ndベイにデフォのDVDドライブ付けてる方は確認してみるといいよ
http://i.imgur.com/oTPcn8k.png?1
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
390 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:24:12.66 ID:JxK55Icm
こんなこと親切に教えてくれるのは、∂pしかいませんよ…()
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
392 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:37:17.86 ID:JxK55Icm
要は今使っているHDDを延命させたければ、SRTも出来るのが強み
現環境をそのままSSD並の速度に持っていけます

もうひとつの選択肢は1stベイにSSDを換装してのクローンですか?

SRTをオススメします… SRTが出来ることの感動が半端ない
SSD換装はカスPCでも出来ますからね…()
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
394 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:41:38.72 ID:JxK55Icm
この選ばれし機種に与えられた、ある種の特権を享受できるのです
ノートPCで後付けでSRTが出来る機種はLatitudeしか多分ありません…()
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
397 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:46:36.28 ID:JxK55Icm
>>396
半端ありませんね…

>>395

仕事は梨奈で行います…eSATAブートのSSDですけどね…()
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
400 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:53:38.53 ID:JxK55Icm
>>398
某関連スレに一杯アップしてるよ

面倒くさいかな?じゃぁー…チョイコピペ許してね
ガラケー画像で申し訳ありません ブラウザで開かないと見れないかも…?

21 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/11/05(火) 12:32:23.65 ID:HlglSmrE [3/3]
E6530を買ったばかりですが、このマシンの画像等をアップしますね(^^
注文確認書 その1 http://i.imgur.com/KSBeAeE.png
同 その2 http://i.imgur.com/lCMXZ7P.png
オーダーステータス(最終国内配送センターからの出荷済) http://i.imgur.com/JKwrwZp.png
到着^^ http://i.imgur.com/wMqB8VU.jpg
パームレスト貼付のvProロゴシール http://i.imgur.com/cHsgg4g.jpg
筐体裏面に貼付のWin8Proロゴシール http://i.imgur.com/IlVxqf3.jpg
バックライトキーボード http://i.imgur.com/OGHRrT8.jpg
各種インジケーター http://i.imgur.com/mBhGSx1.jpg
電源ボタン http://i.imgur.com/KqxhZLX.jpg
背面の各種インジケーター http://i.imgur.com/KiwpksP.jpg
初期搭載マイクロン社製純正メモリ http://i.imgur.com/PEVNK2Y.jpg
初期搭載最新WD Black 7200rpm HDD http://i.imgur.com/9gAvd7c.jpg
初期搭載最新型番?Hitachi-LG Data Storage社製DVDドライブ その1 http://i.imgur.com/NpNnTDh.jpg
同 その2 http://i.imgur.com/MOsqFb1.jpg
換装した余っていた(^^;)ADATA製4GBx2メモリ http://i.imgur.com/tunQvP0.jpg

以上私がE6530で現時点までに撮ったショットです
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
404 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 18:58:19.19 ID:JxK55Icm
害虫うざいぞ…お前のスレがあるやろ?…()
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
407 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 19:06:52.49 ID:JxK55Icm
オーナーとして誇りを持てる名機です
拡張性ピカイチ…ほぼ何でもこれ一台で出来ます

現在はメモリ16GB積んでいます…話題のLではなく通常版電圧ですけど
ちょっと古いやつなんで遅いかもね?…()
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
408 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 19:13:16.10 ID:JxK55Icm
この直後から約3ヶ月の販売休止を経て、今年に入って2月?から6月初旬まで再販された
幻の名機です もう新品は買えません…あしからず

後継機種であるE6540のFHD販売を日本∂に要求して下さい
【DELL】Latitudeシリーズ Part11
410 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/07/04(金) 19:35:20.07 ID:JxK55Icm
SRT不可のTP T,Wよりは余程マシでしょうね…()
キーワードはRST Option ROMです

ESXiやXenServerもネイティブに使えますね…
最高やろ?

再販組の窓7構成は知りませんが、参考までに、私が買った窓8PRO構成は
RAIDモード(これは7構成でも同じでしょう)、UEFI、セキュアブートのGPTパーティション
にOSがインスコされていましたね…()


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。