トップページ > ノートPC > 2014年03月20日 > qi8zloXi

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Lenovo IdeaTab Miix2 (8型Winタブレット) 12台目

書き込みレス一覧

Lenovo IdeaTab Miix2 (8型Winタブレット) 12台目
948 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/03/20(木) 07:40:39.42 ID:qi8zloXi
>>941
バカ野郎(´・ω・)マジな話同じ機械を使って同じのを作れないってのは向こうではざらにあるんだぞ?

提携先にマシニング貸し出して作ってもらったら「機械」「加工液」「データ」「刃物」「材料」と全て用意して下手な日本の企業の出来上がりより余裕で悪かったからね。

理由は「指示通り扱えない」って事だったけどさ
こっちでは当たり前として考えずにやるようなことを、向こうでは徹底して教えて実践させないとマジで不思議な現象起こすからね。

思い出したので発散がてら書かせてもらった、ごめん。
Lenovo IdeaTab Miix2 (8型Winタブレット) 12台目
978 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/03/20(木) 23:41:16.41 ID:qi8zloXi
■有償修理となる場合
・液体こぼし跡が確認された場合
・筐体の破損が確認された場合
・OS変更やアップグレードによる不具合で、リカバリが必要な場合
 ※Windows8→Windows8.1へのアップグレードを含む

これ1年保証の意味あるのかな。


まず上二つは故意の破壊があり得るから納得できるよね?
んで3番目は本機には基本関係ないよね?コピペ返答文だからそのままだろうけどさ。

んで上記三点は保証対象外になってもおかしくない内容だよ?
なので保証も上記疑いがない場合適応されるって感じじゃないかな。

今回のまさかの場所が抜けたので嫌気さしてるから仕方ないけどね。

あと受診料的な意味合いで取られるのはチラホラ見受けられるからなんとも言えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。