トップページ > ノートPC > 2014年03月20日 > abE3tAh5

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Windowsタブレット総合Part12

書き込みレス一覧

Windowsタブレット総合Part12
949 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/03/20(木) 15:52:06.88 ID:abE3tAh5
2in1は性能と軽量化の両立に相応のコストかける必要あるから
コスパが悪く見えるから仕方在るまい
Windowsタブレット総合Part12
951 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/03/20(木) 21:03:59.22 ID:abE3tAh5
YOGAとかAX3とかQH77とかcorei搭載2in1に言える事だけど
カーボンやマグネシウムを使ってハイエンド指向にもかかわらず、タブとしてはまだ重量がありすぎる
かといってatomではノートとして非力すぎる
これからも低価格で出せないジレンマが続くと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。