トップページ > ノートPC > 2014年03月05日 > Fs+jxiXK

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ASUS Vivobook X201E/X202E part3

書き込みレス一覧

ASUS Vivobook X201E/X202E part3
450 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/03/05(水) 17:40:10.47 ID:Fs+jxiXK
これでマルチモニターしてる人いる?
本体の解像度は1280だよね
今つかってる外部モニターは1920なんだけど、
これを繋げた場合、自動的に1280になるんだろうか?
マルチモニターじゃなくて単なる外部出力だったら1920になるみたいだけど
ASUS Vivobook X201E/X202E part3
453 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/03/05(水) 18:01:17.68 ID:Fs+jxiXK
>>452
レスありがとう
youtubeの紹介動画で、ただの外部出力(本体と同じ画面を外部モニタに映す)なら
1920対応のモニターには自動的に1920になる、というのは見たんだよ
でも、外部モニターを画面拡張で使う場合はどうなのかなと
モニターが増えたぶんデスクトップが広くなる、というあの使い方ね
その場合でも二つのモニターで解像度は統一されないんだろうか
ASUS Vivobook X201E/X202E part3
454 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2014/03/05(水) 18:31:58.09 ID:Fs+jxiXK
自己解決した、いけそう
ここじゃなくてWindows8のスレで聞くべきだったみたいだ、すまぬ

Windows 8でデュアルディスプレイを使ってみた
http://news.mynavi.jp/articles/2013/02/25/dualw8/
>もし、解像度が異なる場合には、ディスプレイの配置位置も調整できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。