トップページ > ノートPC > 2013年11月16日 > r5Hc8soU

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】

書き込みレス一覧

【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
622 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/11/16(土) 08:16:16.98 ID:r5Hc8soU
このコンセプトモデル、余所の知恵が入ってるんじゃない
良い意味でAMDらしくない、どことなくSONYっぽい
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
626 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/11/16(土) 17:25:14.70 ID:r5Hc8soU
>>625
トランスコーダーがVCEで共通ってのはデコードに影響あるんじゃないの
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
628 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/11/16(土) 19:25:12.10 ID:r5Hc8soU
Mullinsは機能的になんら見劣りする部分は無いな
そしてやはりGCNを積んでるという要素はでかい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。