トップページ > ノートPC > 2013年10月02日 > v//Xmt19

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part214

書き込みレス一覧

Panasonic Let'snote -レッツノート- Part214
146 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/10/02(水) 08:33:55.62 ID:v//Xmt19
>>144
このスレにカキコんでいる輩は安いHDDモデルを買って自分で用意したSSDに換装位朝飯前だろ
割高なSSDモデルが候補に挙がるんだったらそれこそステマだ

>>145
元々ノートなんてのは様々な要因で仕方なく使うものだし制約があるが当たり前
DOS時代とは言わんけどWin9598時代からノート使っている人は自宅や職場に
まずは高性能の母艦と言えるデスクトップがあるのが前提だろ
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part214
152 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/10/02(水) 12:37:49.44 ID:v//Xmt19
経験どころか知識すら無いニワカばかりなのか
Let'sでWin98モデルでもFDD起動でDOSLAN使って母艦のCDROM読みに行って
リカバリー位は余裕の奴が以前は多かったんだがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。