トップページ > ノートPC > 2013年10月02日 > 9688HZWV

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ノートPC板なんでも質問スレ 7

書き込みレス一覧

ノートPC板なんでも質問スレ 7
762 :[Fn]+[名無しさん][]:2013/10/02(水) 00:31:07.49 ID:9688HZWV
>>753
充電された同じ形式のバッテリーを借りてきて装着、起動させてみる。
起動できるのであれば100%本体側電源ジャックまわりの「ハンダ割」。
個人での修理は大変に難しく、メーカー修理はマザボ交換でお金が掛かる。
「ハンダ割」はよくある故障のひとつで専門に修理してくれる所もある。
生き返らせたいのであれば修理業者に相談してみるのもいいかも。
見積もり値段を伺ったあとで新しい機種購入決断しても良いでしょう。
ノートPC板なんでも質問スレ 7
763 :[Fn]+[名無しさん][]:2013/10/02(水) 00:40:53.30 ID:9688HZWV
>>753
http://www.urban.ne.jp/home/date/AC2/AC2.htm
あとは電源側の問題なら腕に自信があるとかチャレンジしたければセルフでどうぞ。
ただし市販品が数千円で購入でき、中古ジャンク屋では数百円ぐらいの品物です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。