トップページ > ノートPC > 2013年06月07日 > mZbcYRXs

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
中国レノボ、ディスプレイ脱着式「ThinkPad Helix」

書き込みレス一覧

中国レノボ、ディスプレイ脱着式「ThinkPad Helix」
164 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/06/07(金) 00:19:27.75 ID:mZbcYRXs
>>160
X201sだっけあれ以降はまったく魅力もないし、情報端末としての価値もThinkプロダクトに魅力ナシ
従来からのコアなユーザーは激減し 保守用途用のリアル店舗のW松PSプラザ等も畳んだ流れ。
ビジネスノートとしてタテ解像度重視のアス比など死守しなかったり、ランドマークなのに大和事業所とか
もうずっと前からコリャだめだなの流れ。ヒルズのプレスの発表会も地に足が着いていない。
MBAとかぶる流れなら勝てるわけないしね。
6年ぐらい前からもうとっくにTP拘りの意味がまったくなくなった。
未だにトラックポイントがどうの言っているも???と思う。
中国レノボ、ディスプレイ脱着式「ThinkPad Helix」
173 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/06/07(金) 23:57:37.43 ID:mZbcYRXs
中華関係なくね? ランドマークの部隊とあの髭めがねのKYバカ
が平気でプレゼンしてる日本人のクッソな社風で生じたんだからw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。