トップページ > ノートPC > 2013年02月28日 > xVMV0Wbu

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO Duo 11 Part12

書き込みレス一覧

SONY VAIO Duo 11 Part12
804 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/02/28(木) 01:03:23.37 ID:xVMV0Wbu
>>774
変えようの無いテスト結果の数値を挙げているのにどこが捏造なんだよ。
言い掛かりも甚だしいしこじつけでしかない。
そもそもDUOに搭載されている可能性がある無印840に色々問題がある
事が、重要なんだよ。
SONY VAIO Duo 11 Part12
820 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/02/28(木) 12:29:26.82 ID:xVMV0Wbu
>>805
そもそも反論が破綻しているし話にならないので最後にする。
> じゃあそっちの方を検証しろよ
他の人も云っている様に無印840も検証している。

4gamerの見解はあくまでもゲーム用途に於いてどうかと云っている。
しかしDUOユーザーはどうだ。ゲームはともかく、
ライトユーザーも居ればヘビーユーザーも居るだろ。
例えばヘビーユーザーでなくてもエンコード位はする奴もいるだろう。
エンコードを行うと激しくストレージにアクセスを行う。
そういった点を鑑みて見過ごせない「読み書きを連続させた時のIOPS 」
について指摘しているのだ。
エンコードについては一例に過ぎない。
それに品質が良ければサムソンだろうが何でも良いとも最初に明記して
いる。
私の書き込みで不快になったのならそれは謝る。
しかし断じて捏造ではない。
それでも尚、捏造云々云うのならそれでも良い。最初に云った様にこれ
で最後だ。以後この件については書き込みを行わない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。