トップページ > ノートPC > 2013年02月28日 > pl/XHQK5

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ネットブックをメインPCとして使う方法

書き込みレス一覧

ネットブックをメインPCとして使う方法
130 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/02/28(木) 16:45:53.30 ID:pl/XHQK5
安く手に入れたwin8pro32bit+classicshellをAO255e(RAM:2GB)に入れて、余ってたSSDに換装してみた。

結果、体感でかなり動作が軽くなった。
OSの起動終了はもちろんだが、個々の処理もスムーズになった感じ。
実際、7starterでソフトシンセを使ってたときは、レイヤーした音源を多弾すると、音が詰まったりしていたが、同じ状況で8上だと全く問題なく弾けた。
特にドライバーを入れなくともデバイスは全部認識したし、なんと、バッテリーも30分近く延びた。
もちろんシステム全体としてもとても安定してる。

SSDの貢献もかなり大きいとは思うが、最近のWindowsはかなり頑張ってるなと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。