トップページ > ノートPC > 2013年02月28日 > 6iuQCgRu

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO Z part115

書き込みレス一覧

SONY VAIO Z part115
603 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/02/28(木) 12:44:25.17 ID:6iuQCgRu
Haswellが正式発表されてもZが更新されなかったらもうラビZ行くわ。

次のZで望むのは、薄さなんかほどほどでいいからフットプリントを小さくしろ、
キーストロークをもう少し増やせ、ってことだな。
現行?Zは意味のない薄さのためにフットプリントとかキーストロークとか
実用的な部分を犠牲にしたからMBAに逃げた。
あの額縁とかキーボード脇のスペースとか何の冗談だよ。
そのくせパッドは極狭だし。
SONY VAIO Z part115
615 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/02/28(木) 18:58:52.52 ID:6iuQCgRu
だから、実用性を犠牲にしてまで薄くするなって話しだ。
薄い方がいいに決まってるだろ。でもそれは使い勝手に影響しない範囲でだ。
くだらない数字争いのためにMBAよりも浅いキーストロークとか頭がおかしい。
フットプリントが大きくなった分、画面が大きいとかならまだしも、
極太額縁と極狭パッドと変態キー配列とか単に隙間が増えただけで
でかくなったメリット0っていう。
ただ数字上でMBAより1ミリ薄くするためにどんだけの犠牲払ってるんだよ。
見た目ははるかにMBAの方が薄く見えるのに。
だからオワコンになるんだよ。

と、期待するが故の苦言。
今さら言ってもHaswellには間に合わないだろうが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。