トップページ > ノートPC > 2013年01月26日 > s/lAVy8s

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Panasonic Let'snote Part210

書き込みレス一覧

Panasonic Let'snote Part210
787 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/01/26(土) 20:20:14.20 ID:s/lAVy8s
>>786
自動切り替えってーと、「ネットセレクター2」の事か?
まずネットセレクター2を使わない状態(アンインストールが最適)で同じ現象が起きるか
確認しないと、ハードウェアかソフトウェアのどちらか原因が判定できない。

無線LANのON/OFFをソフトで行う「無線切り替えユーティリティ」の場合は
Windowsでデバイスから認識ができない状態になると灰色になって無線LANが
使えなくなるが、ソフトの場合とハードの場合がある。

1つは前面に付いてるW-LAN切り替えスイッチの物理的な接触不良(ホコリで接点がダメになる)
もう1つは、無線モジュールのコネクタ接触不良で、割合は80%以上これが原因。
起動時にSTOPエラーが出るとか、スリープから復帰すると真っ暗のままフリーズとかが
合併症として良く出る。対策はコネクタの掃除かモジュール交換、メーカーに修理依頼が早い
Panasonic Let'snote Part210
789 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2013/01/26(土) 23:47:22.45 ID:s/lAVy8s
>>788
S10に出荷時インストールされてるのはネットセレクター2まで。
ネットセレクター3がインストールされるのは、SX1からだがこのネットセレクター3が
質の悪いアプリで、SX1発売直後から苦情の嵐が巻き起こったw

パナソニック様のありがたいお言葉をここに記す。
WiMAXで接続できません→ネットセレクター3をお使いくだしあ
ネットセレクター3ではなく、intelの接続ツールを使いたいです→ネットセレクター3削除でよろしこw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。