トップページ > ノートPC > 2012年11月24日 > wEmamq/Z

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001100100001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
73
ノートPC板なんでも質問スレ 3

書き込みレス一覧

ノートPC板なんでも質問スレ 3
73 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/11/24(土) 01:07:51.75 ID:wEmamq/Z
たすけてください

DELLのノートパソコンつかっているのですが、突然エラーウィンドウが大量にでて
再起動したのですが全く起動しなくなりました
OSはWindows7でマカフィーをつかってましたが、どうやらウイルスみたいです

いったいどうすればよいでしょうか?
おねがいします
ノートPC板なんでも質問スレ 3
76 :73[]:2012/11/24(土) 09:05:35.14 ID:wEmamq/Z
早速の返答ありがとうございます

とりあえずDELLに電話してみます

保証期間中なので向こうに送ることになりそうですが


年賀状の印刷をやってたPCだったのでなるべくはやく戻ればよいとはおもっていますが
ノートPC板なんでも質問スレ 3
77 :73[sage]:2012/11/24(土) 10:14:32.40 ID:wEmamq/Z
DELLに電話しました

ハードディスクなどには異常はないようです
ブートセットアップはうまくいきました

DELLの方曰わく
OSがクラッシュしてしまったのでハードディスクを別のパソコンにつないでデータを救出するか
再インスコするしかないといわれました

新しいパソコンを買うことになりそうです
ノートPC板なんでも質問スレ 3
82 :73[sage]:2012/11/24(土) 13:33:50.68 ID:wEmamq/Z
数々の返答ありがとうございます

とりあえずはデータの取り出しにトライしてみようとおもいます

いままでこうしたクラッシュに直面したことがなくいささか動転してました

ここ最近動作が不安定でもあったことからぼちぼち買い換えかも、とも考えていたところです
ノートPC板なんでも質問スレ 3
86 :73[]:2012/11/24(土) 18:21:35.87 ID:wEmamq/Z
専門家の知り合いに電話にて状況を説明したら、どうやらウイルスにやられたようです
HDDのヘッド部分を書き換えてしまったようです

詳しくは後日持ち込んで診断見積もりしてもらいます

今後はエッチな動画は慎もうと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。