トップページ > ノートPC > 2012年11月24日 > niH1bCz4

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000031200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part9
ノートPC板なんでも質問スレ 3

書き込みレス一覧

【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part9
381 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 00:20:28.01 ID:niH1bCz4
>>378
ssdが自己換装できうるモノが市場に無いから64GBは使用目的絞れば
買えるのかもね。でも最低128GBモデルが後悔しないかと
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part9
384 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 00:36:36.48 ID:niH1bCz4
>>383
おれは全然大丈夫だけどね。サンディのほうがKP41病が出にくいし
タッチパッドのドライバがいぢくりまわされないから使いやすいけど
まあ感想には個人差があります
格安ノートを使い慣れているとおれみたいに全部イイ!って感想に
なるし、シャーシががっちりした高級機を使い慣れてると2chで見る
感想になると思うよ
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part9
388 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 11:04:54.53 ID:niH1bCz4
>>387
ごめん、おれの指でかいのかな、あのキーの真ん中以外をタッチすると
隣のキーも押してしまうからわかんないや
ノートPC板なんでも質問スレ 3
78 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 11:15:44.50 ID:niH1bCz4
>>77
どうしてその結論になるの?
おれなら内蔵HDDと同等の容量のHDD買って、内蔵HDDと換装して
リカバリーするよ。その後、内蔵HDDをUSB3.0SATAケーブルでつないでデータ救出するけどな。
つか、修復セットアップもできないの?
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part9
390 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 11:24:05.25 ID:niH1bCz4
おれはux21e-kx128はandroidアプリの開発環境で使ってるけど
全然おk。長文はどれくらいかわからんが、コーディングする
時の怒涛のキータッチでもイラついたことないわ
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part9
393 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 12:18:49.72 ID:niH1bCz4
>>392
たぶんそうだと思うよ
店頭でヤバいと感じたなら、自分を信じて買わないほうがいいと思う
クセは簡単になおせないし、日常的に我慢するって耐えられないでしょ
ノートPC板なんでも質問スレ 3
81 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 13:29:37.22 ID:niH1bCz4
大切なデータなのにバックアップ無いってことは、外付けのストレージ
の類が一切なさそうだけど・・・
ノートPC板なんでも質問スレ 3
83 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 13:45:23.68 ID:niH1bCz4
>>82
いつ買ったものか知らないけど3年以上たってるなら買い換えたほうが
いいかもね。DELLだと有償でオンライン自動バックアップもできるし
yahooプレミアム会員だとyahooboxのオンラインストレージが50GB使える
から、今度からこまめに重要なデータはバックアップとっておいたほうが
いいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。