トップページ > ノートPC > 2012年11月24日 > nKxy4v2C

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Acer】Aspire 57** 15.6インチ 11台目

書き込みレス一覧

【Acer】Aspire 57** 15.6インチ 11台目
622 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 09:38:16.77 ID:nKxy4v2C
>>621
そんな事になった事がないんで分からんけど、CrystalDiskInfoでは正常?
正常なら、たまたまDISK名称を保存してる領域にアクセスしてる時に落ちたとかで、そこだけ損傷したのかもね
【Acer】Aspire 57** 15.6インチ 11台目
628 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 11:32:50.86 ID:nKxy4v2C
まぁそんな不意の事故には外付けHDDにWindowsバックアップしとけば大抵はなんとかなる、んだけど
今は外付けHDDも安いからね、今回の件の労力と購入コストを勘案するのも良いかも
【Acer】Aspire 57** 15.6インチ 11台目
630 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/11/24(土) 12:20:15.72 ID:nKxy4v2C
>>629
http://support.microsoft.com/kb/2666277/ja
他にもWindowsバックアップでググると実際に試した例とか色々出てくるけど、
Windows7のは結構賢く、OSのツールなだけありアンチウイルスと競合とかもなく市販のバックアップツールより優秀と思うよ
自分は毎日8時実行をシステムイメージのバックアップ設定
PCを立ち上げた時間から暫くすると前回の差分だけをバックアップ、概ね5分で終わる
(差分バックアップが一定量になると勝手に全バックアップしなおし使用領域を減らす)
バックアップ中に特に動作が重くなるって感じもなく普通に使える
何らかの問題あればバックアップしてたシステムイメージをリストアする事でその時点にDISK内容が全て戻る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。