トップページ > ノートPC > 2012年11月24日 > B05KqCsR

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100020011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ノートPC板なんでも質問スレ 3
ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 17
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう237
Lenovo ThinkPad Edge Part23

書き込みレス一覧

ノートPC板なんでも質問スレ 3
80 :[Fn]+[名無しさん][age]:2012/11/24(土) 13:03:39.60 ID:B05KqCsR
>>73

何人かが言ってる、ウィルスの可能性は殆どないと思う。

HDDを再セットアップすると、データをCドライブに置いていた場合には消えてしまう。

一番安上がりなのは、CD内蔵型ならCDから起動するlinuxを入手して(linuxの
専門誌についてる付録でもいいし、ネットから別のパソコンで拾ってきてもいい)
データを取り出すのがいいよ。

CD内蔵型でなくても、外付けでCDブートができるなら同じようにやればいい。

あと、USBでブートできる場合には、USBのlive運用ってのが簡単でもある。
ただ、USBにisoを焼くのに他のPCが必要。
ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 17
757 :[Fn]+[名無しさん][age]:2012/11/24(土) 17:27:37.11 ID:B05KqCsR
どうかしてないかっつったってね
その2倍の速度の差が例えば起動時間1/2になるかっていうと全然別だからな
わずか1、2秒しか違わないなら、もっと他にやることあるだろっていう気がする
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう237
743 :[Fn]+[名無しさん][age]:2012/11/24(土) 17:41:16.20 ID:B05KqCsR
>>738

その手の比較実験はいろいろ出てる。たまたまこの機関のこのテストが
そうなっただけ。738は何らかの意図から流してるのかもしれないが、
739みたいに単純に信じる奴もいるから。
そもそも、セキュリティソフトを別途用意しないといけないっていうOS
自体が欠陥ソフト。自分は殆どセキュリティを使わない。業務に支障が
出たときは、MSに損害賠償を請求するつもり。
Lenovo ThinkPad Edge Part23
825 :[Fn]+[名無しさん][age]:2012/11/24(土) 20:49:23.47 ID:B05KqCsR
823とかって、実際にthinkpadを買ったことないのかよ。
ったく…
ノートPC板なんでも質問スレ 3
90 :[Fn]+[名無しさん][age]:2012/11/24(土) 21:01:46.95 ID:B05KqCsR
>>73

MBRの修復ってのをググれば何とかなるかと。

あとしつこいようだが、ウィルスでMBRとかを破壊するってのはまずないんじゃ
ないかなー。どのていどのやばいサイトみてるかにもよるけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。