トップページ > ノートPC > 2012年10月20日 > FN6uL1ic

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO Duo 11 Part2

書き込みレス一覧

SONY VAIO Duo 11 Part2
757 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/10/20(土) 15:49:23.34 ID:FN6uL1ic
ソニーストアで最安10万円切り、メモリを2GBから8GBに増量しても+9000円ってのは頑張った。
SONY VAIO Duo 11 Part2
783 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/10/20(土) 19:02:08.94 ID:FN6uL1ic
IGZO-TFT液晶だとタッチ精度を左右する画面更新時のノイズを減らせるので、
静電容量方式ながら感圧式並の細いペンでタッチができる。
http://www.youtube.com/watch?v=qONg_SL5fdE
TFT駆動で生じるノイズを減らせるって事は、VAIO DUOで採用された電磁誘導方式でも
デジタイザペンのプルプル震えの解消やホバー時の反応の高さに効果はあるかも。
SONY VAIO Duo 11 Part2
786 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/10/20(土) 20:17:22.46 ID:FN6uL1ic
N-trigはベースとなる静電容量センサシートが電磁誘導センサの役割も兼ねるという単層構造だけれど、
ワコムは液晶前面の静電容量センサと背面の電磁誘導センサとの二層構造だからね。
SONY VAIO Duo 11 Part2
791 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/10/20(土) 20:55:09.51 ID:FN6uL1ic
IGZO-TFTは有機ELの駆動層としても必要な技術だから、旧ソニーモバイルも研究開発は進めていたし、
商用量産一番乗りはシャープだけれど、いずれはLTPSと同じくモバイルディスプレイの
スタンダードな技術になるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。