トップページ > ノートPC > 2012年05月26日 > L6vcrPrh

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0600000000000000100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
大学で使うノートパソコンについて
ソニー平井社長、「奇策はないが、時間もない」
パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目
ノートPCにハイスペックを求めるのは愚かなのか
Apple 次期ノートは「Air」と「Pro」の良いとこどり
新しいiPad、早くも300万台突破
中国レノボ、インテル製チップ端末「K800」を発表か

書き込みレス一覧

大学で使うノートパソコンについて
13 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/26(土) 01:23:17.99 ID:L6vcrPrh
東京大学は、なぜMacを選択したか 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1308992660/
ソニー平井社長、「奇策はないが、時間もない」
11 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/05/26(土) 01:23:40.11 ID:L6vcrPrh
Macの真似だろ
パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目
251 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/26(土) 01:26:00.97 ID:L6vcrPrh
買って失敗
VAIOにすればよかった
ノートPCにハイスペックを求めるのは愚かなのか
84 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/26(土) 01:26:25.71 ID:L6vcrPrh
Macにしようかな
Apple 次期ノートは「Air」と「Pro」の良いとこどり
5 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/26(土) 01:27:08.20 ID:L6vcrPrh
ソニーがパクるw
新しいiPad、早くも300万台突破
23 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/05/26(土) 01:27:28.55 ID:L6vcrPrh
すげー
中国レノボ、インテル製チップ端末「K800」を発表か
1 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/26(土) 16:24:07.79 ID:L6vcrPrh
http://japan.cnet.com/news/service/35017495/

 Lenovoの事業計画に詳しい情報筋によれば、同社はIntel製プロセッサを搭載した2番目のスマートフォンとなる「K800」を、5月
最終週に中国で発表する予定だという。

 K800は、1.6GHzの「Atom」プロセッサと動作クロック400MHzのグラフィックスチップを搭載している。また、解像度720×1280の
4.5インチディスプレイを搭載し、中国市場向けに「Android」をベースとした「Lenovo LeOS」のユーザーインターフェイスを採用
している。

 そのほか、HDMI出力、近距離無線通信(NFC)をサポートし、対応するHDテレビに動画をストリーミングできるIntelのワイヤレス
ディスプレイ技術を採用している。

 K800はChina Unicomのネットワークを利用し、HSPA+に対応する。

 Intel製プロセッサを搭載した初めてのスマートフォンは、Lava Internationalが4月にインドで発売した「XOLO X900」で、K800は
それに続く機種となる。

 また、これから数週間ないし数カ月のうちに、Orange、Motorola Mobility、およびZTEからIntel製プロセッサ搭載のスマート
フォンが発売される見込みだ。

 世界最大のプロセッサメーカーであるIntelは、プロセッサの設計と製造における重点を、スマートフォンやタブレットなどの小型
デバイスに移そうとしている。このような小型デバイスの市場において、同社の存在感は無きに等しい。

 なお、K800の価格は明らかになっていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。