トップページ > ノートPC > 2012年05月01日 > gQKp09Cj

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【タブレット】HP Compaq 2710p【モバイル】

書き込みレス一覧

【タブレット】HP Compaq 2710p【モバイル】
356 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/01(火) 07:18:05.23 ID:gQKp09Cj
>>355
いるお

WACOMのドライバと富士通のドライバを混ぜて使ってる
【タブレット】HP Compaq 2710p【モバイル】
370 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/01(火) 23:23:59.26 ID:gQKp09Cj
>>369
細かい手順覚えてないが、概ねこんな感じ

HPからsp52863.exe、
海外の富士通のサイトからISD_DualTouch_701-8.exe、
海外のWACOMのサイトからPEN_WACOM_V7.0.2.24_WIN7-32_64_XP_FPC46-1738-01.exeを入手し、
ISD_DualTouch_701-8とPEN_WACOM_V7.0.2.24_WIN7-32_64_XP_FPC46-1738-01をそれぞれ解凍。

富士通ドライバから以下のファイルをWACOMドライバへ上書き。
ISD_Touch_Tablet.dll
ISD_TouchAPI.dll
ISD_TouchCPL.exe
ISD_TouchService.exe
ISD_TouchUser.exe
タイムスタンプは富士通ドライバの方が古いが気にするな。
64フォルダも同じ事をするの忘れずに。

で、タブレット系のドライバをアンインストールしてからスタート。
まず、sp52863をインストールして再起動、
その後、上で作ったドライバを上書きインストール。

これで完了。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。