トップページ > ノートPC > 2012年05月01日 > QhBH/ZLk

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO Z part104

書き込みレス一覧

SONY VAIO Z part104
259 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/01(火) 07:46:29.26 ID:QhBH/ZLk
>>256、>>258
Zが熱暴走ってCore 2 Duoの最上位積んだZ9xモデルのスロットリングのことだろ?
Z1xやらZ2xやらが熱暴走やスロットリング起こすなんて話どっから出てきたんだ?
GT330Mのブラックアウトは散々話題に上ったけどな
SONY VAIO Z part104
272 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/05/01(火) 17:12:19.78 ID:QhBH/ZLk
>>266
Sandyどころか何年も昔の製品からその手の保護機能は実装されてる
CPU内部の温度センサーが自分自身の温度を感知して、温度が上がりすぎると自動的にクロックを下げて温度が下がるまで待つ
Z90の最上位構成で選択できたCore 2 Duo T9600の場合、この機能が頻繁に働いてしょっちゅうクロックが下がってしまうんで
結局下位ランクのP9500辺りのクロックよりも実効クロックが下になってしまう事象が頻発
最上位CPUを選択したユーザーの「これじゃ意味ねーじゃねーか」という怒りの書き込みで一時期のZスレもかなり阿鼻叫喚状態になった

>>256=>>258はそれを勝手に「Z1xは熱暴走するオワコン機」と脳内変換してしまったようだが、実際にはZ1xでは最上位CPUですら
このスロットリング問題はほとんど報告されていない(少なくとも本スレが祭になるような事態は起こってない)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。