トップページ > ノートPC > 2012年03月06日 > AhGNomlD

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/738 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
561
SONY VAIO S[SE専用] part1

書き込みレス一覧

SONY VAIO S[SE専用] part1
561 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/03/06(火) 01:17:59.13 ID:AhGNomlD
>>560
リンクは300Mbps、タスクマネージャを見ると140〜160Mbpsで推移してる。
CD1枚30秒ちょいだから計算的にも合ってる。

まぁメインPCのスペックがXEON 3650, ECC 24GB, intel 160GB SSDなので、
受け側の処理も速いからこれくらい出るんだろう。
SONY VAIO S[SE専用] part1
580 :561[]:2012/03/06(火) 19:49:56.59 ID:AhGNomlD
>>577
おかしいな、150Mbpsで安定しているが、交換すればもうちょい出るかなw

>>579
それってアンインスコして再起動しても再起動するまで調子が良いということ?
当然ながらintelの最新版のドライバ使っていると思うけど、なぜ再起動が劣化のトリガーなんだろうか・・。
好調・低調期のローカルの転送速度ってどれくらい?相手はwindows機?linuxサーバ等?サービスはsmb?ftp?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。