トップページ > ノートPC > 2012年02月28日 > d5Q70tHn

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
低価格モバイルパソコン総合17冊目【安軽速】

書き込みレス一覧

低価格モバイルパソコン総合17冊目【安軽速】
758 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/28(火) 08:06:21.41 ID:d5Q70tHn
使った事ない人が騒いでるんだろうけど
普段使いやオフィスの重いDBでメモリそんなに使ってないよw
スワップ起きない程度メモリがあればもう十分。

つかi3が不要でAMDのEシリーズで十分普段使いで用足りるのか
そっちが知りたいw
本当ならEシリーズも候補に入れたいと考えているので
低価格モバイルパソコン総合17冊目【安軽速】
762 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/28(火) 12:30:46.12 ID:d5Q70tHn
>>761
書き込み方と
これ主張してる人ひとりしか居ないからすぐお前さんだとわかるんだけど
>>731でお前さんが
E-350でオフィス用途なら差が出ないって言い出したんだろがw

まあ過去の事はこの際どうでもいいけどw

結論なんだが
オフィス用途DBなど単純演算でAMDのEシリーズで用足るのか?
E-350よりi3 380umなど単純にCPUは速いに越したことないんだろ???

他の人が言うとおり
オフィスバリバリ使う仕事の人はEシリーズ避けた方がいいんだね??
低価格モバイルパソコン総合17冊目【安軽速】
763 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/28(火) 12:50:33.66 ID:d5Q70tHn
ttp://ascii.jp/elem/000/000/604/604380/index-2.html
ここ見ると
>パソコンの基本性能というと、まずCPUに目が行きがちだが、実は文書作成やネットなどではその性能を使い切ることは少ない。

>>761
どっちなんだw
低価格モバイルパソコン総合17冊目【安軽速】
767 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/28(火) 13:20:52.65 ID:d5Q70tHn
>>764
凝ったpptだとPentiumDCでかなりもたつく
ありがとう教えてくれて

>>765
お前さんは熱意があっていい奴なのはわかってるからw
ありがとうな

i3のチンコパッド辺りにしとこうかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。