トップページ > ノートPC > 2012年02月12日 > IsaB/F1I

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/791 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000020300012111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part3
【Ultrabook】ウルトラブック総合 7
SONY VAIO S[SA/SB/SE] part13
SONY VAIO Z part101

書き込みレス一覧

【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part3
587 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 00:31:38.47 ID:IsaB/F1I
>>581
意味はない。精神的に少し安心するから・・。
IDがux
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part3
590 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 01:37:51.46 ID:IsaB/F1I
>>589
右クリックして「プロファイルをインストール」
【Ultrabook】ウルトラブック総合 7
943 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 15:39:45.69 ID:IsaB/F1I
>>922
Win陣営というか、PC、家電全般そうだよ。
独自性を打ち出せない中韓がシェアを握ってしまった以上、これ以上の発展は望めない。
以後は、これまでに発売された機種を反芻しながら生きていくしか無い。
【Ultrabook】ウルトラブック総合 7
944 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 15:42:56.80 ID:IsaB/F1I
かくいう日本もアレだけどな。
節電モードと称して、日中ACアダプタをつないでいても充電されない機能とか、
エアコンも人がいるところだけ集中して送風する機能とか、
誰得としか言えない。つか迷惑。
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part3
595 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 17:03:44.35 ID:IsaB/F1I
>>591
プログラムの追加と削除で「Splendid」がついてるのは1つしかない。それのこと。
SONY VAIO S[SA/SB/SE] part13
126 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 17:38:07.15 ID:IsaB/F1I
>>115
俺も直感的にそう思ったけど、タッチパネルのほうが指紋とか汚れが目立つから拭くでしょ。
だからマシなんだと思う。
【Ultrabook】ウルトラブック総合 7
950 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/02/12(日) 17:44:22.19 ID:IsaB/F1I
>>947
当時日本は猿真似とか馬鹿にされたけど、欧米からすれば脅威の裏返しでもあったんだよな。
中韓は猿真似すら出来なかった。劣化コピー&起源の主張のバカの一つ覚え。
SONY VAIO S[SA/SB/SE] part13
130 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 21:24:37.52 ID:IsaB/F1I
>>129
デジカメもノート液晶も、もちろんiPad等も、最近はスクラッチ耐性が上がってるから
基本的にフィルムは不要だと思うよ。
指紋防止のフィルムはおのずとアンチグレアになるから、好き嫌いが出ると思うし。
昔は腕まくりしてフィルム貼りするのが新品購入の儀式だったけど。
SONY VAIO Z part101
626 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/02/12(日) 22:37:02.27 ID:IsaB/F1I
>>618
アメリカとか(てか日本以外)ならUSBメモリ型のチューナさせば一発なんだよな。録画も。
【Ultrabook】ウルトラブック総合 7
966 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/02/12(日) 22:44:25.57 ID:IsaB/F1I
>>957
使い勝手の良し悪しよりも、直感的に「欲しい!!」と思わせるプロダクトが欲しい。
今となっては期待もできないが。
【Ultrabook】ウルトラブック総合 7
972 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/02/12(日) 23:10:02.18 ID:IsaB/F1I
>>967
皮肉なことにウルトラブックの文字通り究極はMBAなんだよな。
どうあがいても越すことはできない。
でもウルトラブックの立ち位置はそれでもいいと思う。安価に広く提供することも大事だから。
ただ、今はそれ以外の軸はまったく見えない。良くも悪くも独自性がみえるのはVaioとレッツくらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。