トップページ > ノートPC > 2011年06月17日 > L6Y8Oc3M

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【hp】HP Pavilion tx Part17【tm2マダー(チンチン】
【夏本番】ノートPC冷却20台目

書き込みレス一覧

【hp】HP Pavilion tx Part17【tm2マダー(チンチン】
475 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/06/17(金) 09:41:13.92 ID:L6Y8Oc3M
>>473
高さ調整用の銅板kwsk
【hp】HP Pavilion tx Part17【tm2マダー(チンチン】
477 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/06/17(金) 13:59:16.64 ID:L6Y8Oc3M
サンクス。
2ミリもあればいいのかな?
まずは分解してみるか・・
【hp】HP Pavilion tx Part17【tm2マダー(チンチン】
478 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/06/17(金) 17:46:29.58 ID:L6Y8Oc3M
とりあえず1.2ミリの銅板挟んでみた
CPUIDのHardwareMonitorで計測した温度がCPU/GPU共にアイドル50度MAX96度なんだが
これは効果があったんだろうか?
【夏本番】ノートPC冷却20台目
641 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/06/17(金) 18:24:56.18 ID:L6Y8Oc3M
ホムセンに>>513のやつがあったから買ってみたよ。風量はなかなかでアルカリ電池で4時間くらい
持つらしいし、5V500mAのAC→USBアダプタもついてたから使い道はありそう。ただベアリングが
すぐあぼーんしそう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。