トップページ > ノートPC > 2011年01月16日 > QBdhQd6D

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000003410000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Lenovo ThinkPad Edge 3"
ThinkPad 総合 Part 24
ThinkPad X200 Series part 40
低価格・激安ノートパソコンを語ろう143
ThinkPad X series Part100

書き込みレス一覧

Lenovo ThinkPad Edge 3"
34 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 00:25:30 ID:QBdhQd6D
>>32
コピペだ。前にも見た
ThinkPad 総合 Part 24
779 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 09:41:09 ID:QBdhQd6D
>>777
基本的にSystemUpdateで自動で入るし
手動でも簡単に検索できるからむしろ簡単な方だと思うが

年末に三台クリーンインストールしたがドライバ入れて使えるようにするとこまで割りとすぐ終わったよ
ThinkPad X200 Series part 40
524 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 09:47:09 ID:QBdhQd6D
HDMIじゃなくDPじゃないのか?

>>522
DPモニタ二枚しか持ってないけど、DPハブ出たら買い足してしまいそうだw
低価格・激安ノートパソコンを語ろう143
269 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 09:58:42 ID:QBdhQd6D
Atomじゃなく普通にCULVが買えそうな値段だな
ThinkPad X series Part100
498 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 10:41:01 ID:QBdhQd6D
470はSATA300になるMODBIOS入れたらウルベの光学ドライブ(SATA)からリカバリするとコケたって話しだろ
純正BIOSでSSDにインストやリカバリするのは元々何の問題もない

MODBIOSで大丈夫だったって話ならどれを使ってるか書かないと何の参考にもならない
ThinkPad 総合 Part 24
782 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 10:44:16 ID:QBdhQd6D
いまどきのTVならアナログ(RGB)かデジタル(DVI/HDMI)でPCが繋げる端子がついてるから
PCとTVを繋ぐケーブルを買ってくれば普通使える

TVの型番が分からんとそれ以上は答えようがないな
ThinkPad X200 Series part 40
527 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 10:52:15 ID:QBdhQd6D
基本的にどこのメーカも家庭用はHDMI、ビジネス用はDPという感じだが
ThinkPadでもEdgeやSLはHDMI、L/X/TはDP
低価格・激安ノートパソコンを語ろう143
277 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 10:54:22 ID:QBdhQd6D
値段以前に元々13インチ以下で通常電圧がほとんど無いだろ
ThinkPad X200 Series part 40
529 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/01/16(日) 11:41:22 ID:QBdhQd6D
俺が知ってる範囲だとアナログRGBが一番多いね

DPはDVI、RGB、HDMIに変換して出力できるが
HDMIはDVIにしか出来ないからなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。