トップページ > ノートPC > 2010年12月18日 > WlP4ff4A

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【CULV】 Lenovo ThinkPad Edge 2"

書き込みレス一覧

【CULV】 Lenovo ThinkPad Edge 2"
42 :[Fn]+[名無しさん][]:2010/12/18(土) 00:34:38 ID:WlP4ff4A
>>36
ThinkPadって、使ったことがないヤツには良さが分かりづらいんだよね。
かくいうオレも、最初は「どこがいいの?高いだけで、スペックも遅れてるし」とか思ってた。

でも、オークションでX31の中古を落として使っているうちに、その良さが分かってきた。
一度じっくり使い込んでみると、もう他社のノートとか持つ気にならなくなる。(もちろん例外もあるけど)

半年くらいまえにちょっとした機会があって、レノボのメーカーの人が、X201を落下させたり、
液晶部分を片手で摘まんで持ったり、キーボーにコップ1杯の水を掛けたりするるデモンストレーションを
目の前で見せてくれて、スペックには現れない堅牢性をPRしてた。

「キーボードに水をかけても大丈夫です」とか「落としても壊れません」とはカタログには記載できないんですけどね・・・と
苦笑いしてた。

このデモンストレーションを見て、確信に変わったわ。


【CULV】 Lenovo ThinkPad Edge 2"
44 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/12/18(土) 01:08:54 ID:WlP4ff4A
>>43
オレが話した担当者は、品質もコンセプトもIBM時代と何ら変りないと言ってたよ。
そのへんの話は、ネット上にもいろいろ探せると思うよ。

IBM時代と比べてどうとかは、オレはIBM時代をしらないから何ともいえんが、
IBM時代のX31がいまだに現役で使えているし、なにより、目の前でタフさを証明してくれたからねぇ。
百聞は一見にしかず、というヤツです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。