トップページ > ノートPC > 2010年12月16日 > JsS+NayS

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ThinkPad Aシリーズ復活しないかな?Part4

書き込みレス一覧

ThinkPad Aシリーズ復活しないかな?Part4
363 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/12/16(木) 14:20:38 ID:JsS+NayS
貰い物のA31を再生中の俺に教えてくれ
バッテリの満充電容量がゼロになってていつまで経っても充電0%、そのせいかCPUが700MHz程度に落ちてる
ACでしか使わんから実効容量1分でおkだけど、充電完了させるために満充電容量をリセットしたい
省電力マネージャにメンテナンスボタン無し
BIOSで放電/再充電しても表示される満充電容量はゼロのまま

バッテリ買い換えるしかないですか?
ThinkPad Aシリーズ復活しないかな?Part4
366 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/12/16(木) 19:05:12 ID:JsS+NayS
>>364
省電力マネージャで見てるとAC切った後でも定格の10.8V以上出てるので完全に死んでる訳ではなさそう
そのまま9.5v付近で落ちるまで20分ぐらい粘ります(その間ずっと0%表示

>>365
ありがとう。やっぱこの機種だとPC側からリセットはムリなんすね
他機種で殻割交換はしてるけどセル買いに行くのが億劫で

そもそもこの世代のPCというかspeedstepの振る舞いが良く判んないのが敗因でして
AC駆動でフルスピードにならないのが解せないんで勉強してみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。