トップページ > ノートPC > 2010年11月06日 > GnS2S8eT

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
980
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part24【個人向け】

書き込みレス一覧

富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part24【個人向け】
980 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/11/06(土) 15:09:57 ID:GnS2S8eT
バッテリー駆動がカタログスペック11時間のPH770/BNを購入したので、Bbenchを使って測ってみた。
ECOモード:オン、電力プラン:省電力。

・キーなし、有線・無線LAN無効、明るさ1/12: 5時間46分
・キーのみ、有線・無線LAN無効、明るさ1/12: 7時間41分
・キー&Web巡回(無線LAN接続)、明るさ1/12: 5時間57分
・キー&Web巡回(無線LAN接続)、明るさ5/12: 5時間27分
・キー&Web巡回(有線LAN接続)、明るさ5/12: 5時間16分

JEITA Ver.1.0の測定方法で11時間になるとは到底思えない結果にがっがり。
ただ、キー入力あり/なしで結果が逆転しているので後日再測定するつもり。
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part24【個人向け】
981 :980[sage]:2010/11/06(土) 15:18:26 ID:GnS2S8eT
>>980
内蔵HDDを自分でSSDに取替えてるってのを書き忘れた。
バッテリー駆動時間が短いのはSSD(C300-MTFDDAC128MAG)が原因かも。
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part24【個人向け】
984 :980[sage]:2010/11/06(土) 15:34:33 ID:GnS2S8eT
>>982
光学ドライブとか不使用デバイスはECOモードでオフ、液晶表示周期も40Hzに落としてます。
メモリーは店頭モデルPH770/3Bと同じ4GB(オンボード2GB+増設2GB)です。
PH770/3Bのバッテリー駆動時間も約11時間と記載されてます。

>>983
やっぱり、そんなオチに・・・
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part24【個人向け】
986 :980[sage]:2010/11/06(土) 17:03:00 ID:GnS2S8eT
言われてデータシートを検索してみた。
どのメーカーにしても誤差に思える。
インテルは動作時の消費電力をぼかしてて胡散臭い。
ttp://media.bestofmicro.com/9/C/243984/original/power_requirement_streaming.png

Intel X25-M : 動作時0.15W(1.5Wの誤記?)、アイドル0.06W
Intel X25-E: 動作時2.4W、アイドル0.05W
東芝 HG3シリーズ64GB: リード1.2W、ライト2.8W、アイドル0.051W
東芝 HG3シリーズ128GB: リード1.4W、ライト3.0W、アイドル0.052W
東芝 HG3シリーズ256GB: リード1.7W、ライト3.3W、アイドル0.052W
東芝 HG3シリーズ512GB: リード1.8W、ライト3.4W、アイドル0.053W
Crucial RealSSD C300 64GB: リード1.7W、ライト3.1W、アイドル0.092W
Crucial RealSSD C300 128GB: リード1.7W、ライト3.1W、アイドル0.092W
Crucial RealSSD C300 256GB: リード2.1W、ライト4.3W、アイドル0.094W


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。