トップページ > ノートPC > 2010年10月29日 > m/SdsubW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000004219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO P Part 81
【iPad?】 Viliv S5 mid Part19 【デカ杉w】
【約495g】LOOX U/G90 2台目【Real Pocket size】
SONY VAIO X part30
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part21【工人舎PM】

書き込みレス一覧

SONY VAIO P Part 81
562 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 00:40:30 ID:m/SdsubW
>>558
CPUの使用率の違いで分かると思う。
それと、それまでカクカクだったのがヌルヌルになる。
【iPad?】 Viliv S5 mid Part19 【デカ杉w】
649 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 00:46:42 ID:m/SdsubW
ttp://eguchi.jp/blognplus/files/DC-3513.jpg
千石電商だってよ
【約495g】LOOX U/G90 2台目【Real Pocket size】
726 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 21:14:29 ID:m/SdsubW
↓Flash10.1、AtomZ520で720pが15fpsだったからZ550ならもっといいんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=FoA9M8Wobfg

もっとも、動きの多い実写と動かないアニメやCGだとかなり違うしビットレートも関係してくるけど。

tablet機能がインストールされてるとFlash動画はかなり遅くなるよ。(上のはtabletオン)
SONY VAIO X part30
432 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 21:27:42 ID:m/SdsubW
>>430
アップルは大っきらいだけど、参考になるベンチ書こうよ
それはバックライト最大で動画再生しっぱなし!

Windows環境下でBBench約3時間46分(バックライト中)
SONY VAIO X part30
434 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 21:43:11 ID:m/SdsubW
>>433
11インチMacBook Air上のWindows7でのBBenchの値
SONY VAIO P Part 81
600 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 21:55:59 ID:m/SdsubW
>>599
chromeなら普通にサクサクだが・・・IEで見るとおかしい
SONY VAIO X part30
437 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 22:57:07 ID:m/SdsubW
>>435
専用ハードに専用OSの強み
問題はWindowsにした時の再起動の速さと、スリープからの復帰だな。
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part21【工人舎PM】
749 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 22:59:46 ID:m/SdsubW
>>748
もう二回り小さくてWindowsが走るならそりゃ俺も欲しい。
3.6インチ画面で180gくらいかな?
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part21【工人舎PM】
751 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 23:21:18 ID:m/SdsubW
iPhoneのWindowsリモートデスクトップアプリみたいに拡大や縮小したりして
そりゃ確かに小さすぎるのも問題か。

4.8インチ画面で枠をそぎ落として薄くできれば・・・って未来の話だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。