トップページ > ノートPC > 2010年10月29日 > /EzLR3Xj

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000030004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part15
Lenovo ThinkPad Edge / X100e Part7

書き込みレス一覧

【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part15
735 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 02:07:32 ID:/EzLR3Xj
先週のアスキー読んだら勢いでdv5のGPUをオーバークロックしてしまった・・・
さらに調子こいて7200回転のHDD買ってクローンコピーして換装。
んで楽天巡回してみたら安い4GBメモリがあったので思い切ってポチって8GB化。
んで管理外をRAMDisk化して一時ファイルとページングファイルを置いてる。

あとは64bitのWin7にアップグレードするくらいか・・・
まだまだ使い続けられそうだw
【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part15
742 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 20:33:12 ID:/EzLR3Xj
>>737
ちなみにアスキーで紹介されてたのはNVIDIA Inspectorでした。

注意点として、GPUの仕様なんだと思うけど負荷の度合いによって
何段階かのモードがあるので、それぞれ設定しなきゃならない。
高負荷時の設定だけいじって「なんで変わらないんだ!」とか悩んでたよw

「Show Overclocking」で設定画面開いて設定して、
「Create Clock Shortcut」で保存したものをクリックするんだけど、
出来上がったショートカットをスタートアップに放り込んでおけば、
毎回設定しなくてもおk

あと、スタートアップに放り込む前に色々設定を試しておくべき。
不安定になっても再起動すればデフォに戻るんで。
【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part15
743 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 20:37:08 ID:/EzLR3Xj
それと、GPUとは関係ないんだけど・・・

RAMDiskにページングファイルを設定してたら休止状態から復帰出来なかったw
Lenovo ThinkPad Edge / X100e Part7
564 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/10/29(金) 20:42:33 ID:/EzLR3Xj
「Papermanをプレイ出来て、なるべく持ち運びやすいCULV」
として選んだ俺は異端だったのか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。