トップページ > ノートPC > 2010年08月06日 > b/i5lRY6

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【DELL】Studioシリーズ Part 21【ノートPC】
corei7-720QM corei7-820QM 搭載機について語るスレ

書き込みレス一覧

【DELL】Studioシリーズ Part 21【ノートPC】
971 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/08/06(金) 00:09:41 ID:b/i5lRY6
電源管理のプロセッサの電源管理から最大値を99%にすると
EISTは有効のままでターボブーストだけ切ることができる


820QMは熱対策何もないままクーラーも付けない部屋でフル稼働すると
90℃を大きく超えて強制シャットダウンも一回経験したけど

ターボブースト無効状態ならフル稼働でも80℃ちょっと超える程度だから
シャットダウンするようなこともなくて安定

エンコとか異常な高負荷作業するときはターボブースト切った方がいいかも
corei7-720QM corei7-820QM 搭載機について語るスレ
432 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/08/06(金) 12:14:25 ID:b/i5lRY6
エンコ時にはターボブースト切るとかなり温度下がるよ
エンコは4コア使うからもともとターボブースト効きにくいし速度はそんなには変わらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。