トップページ > ノートPC > 2010年08月06日 > UHry/N5R

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Viliv N5 Part5

書き込みレス一覧

Viliv N5 Part5
908 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/08/06(金) 12:06:29 ID:UHry/N5R
前にも書いてた人いたけど、大容量バッテリって出ないのかね。
N5のバッテリってかなり薄型だから2倍の容量のものを作っても
そんなに分厚くならなくて実用性高そうだよね。

普通に使って10時間程度持つんであれば、もう普段はACアダプタを
持ち歩く必要が全く無くなって嬉しいんだけどね。
Viliv N5 Part5
909 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/08/06(金) 12:10:31 ID:UHry/N5R
ただ、大容量バッテリで底が厚くなると、多少キーボード側が重くなるとは
いえ、タッチパネル使った時に後ろに倒れそうな気がするね。まあ、でも
タッチパネル使いにくいし光学ポインタが普通に使える出来だから、あまり
問題にはならない人が多そうだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。