トップページ > ノートPC > 2010年07月29日 > mFhQprAr

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ThinkPad X200 Series part 34
ThinkPad 総合 Part 23

書き込みレス一覧

ThinkPad X200 Series part 34
719 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/07/29(木) 14:40:07 ID:mFhQprAr
>>710
単純に。中の人だからだよ。
ThinkPad X200 Series part 34
720 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/07/29(木) 14:48:56 ID:mFhQprAr
>>712
私が言った「100倍どころか1000倍」ってのは不具合の修正のECの事。
コストダウンとか生産性改善とかは別。

> 出荷後、つまりユーザーからの修理要求で対応する。
その点で特に悪質なのが富士通。
富士通は明らかに内部ECが原因で故障したと分かるものでも保証期間外だったら有償。
ノートPCの蝶番が破損しやすいECが結構あるんだけど、これなんかは保証期間内でも破損有償扱いにしてる。
修理工場では明確に「EC R08**-01が故障原因」と判断していても有償。たちが悪すぎる。

まあ適用条件について
・クレーム時に適用(★):既に保証期間が過ぎている為、本来は有償だが、クレームで修理代金を頂けない場合に、本ECを適用とする。
・個別EC(※):特定ユーザー限定のEC
なんて記載があるくらいだからな。
ThinkPad 総合 Part 23
145 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/07/29(木) 14:57:18 ID:mFhQprAr
>>140
受益者負担の考え方から。
国内大手メーカはほぼすべてその考え方により既に有料に切り替わってるはず。

いままで:操作方法を聞きたい人も、聞く必要が全くない人も、製品価格に上乗せされた料金を支払う。
これから:電話で操作方法を聞きたい人は有料で。聞かなくてもいい人は余分なお金がかからない。当然製品価格への上乗せはなし。

どうみても「これから」の方がユーザの為と言える。

>>139
> 各社とも製品の値下がりで
> サービスに金を回す余裕が無くなって来たという事か
上に書いたけど、ある意味逆だよ。サービスに必要な金額を上乗せしなくなったから製品の値段が下がったと言える。


もちろんコールセンターの運営は受電本数にかかわらず行わなければならない(故障受け付けとかもあるしね)ので
製品価格からサービスにかかる料金の上乗せ分を完全にゼロにしたわけではないけれど。
ThinkPad 総合 Part 23
148 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/07/29(木) 18:24:55 ID:mFhQprAr
>>146
「使い方を教えてくれる」窓口と「故障の予感がするからとりあえず電話する」窓口って別じゃない?

> いままでサポートが「使用環境に問題がある」「リカバリしろ」のみだから
それって使い方の窓口じゃなくて修理やサポートの窓口だと思うがいかが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。