トップページ > ノートPC > 2010年05月07日 > /sAPk46X

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Acer Timeline *810T/*410 part4
ThinkPad X200 Series part 30
ThinkPad X Tablet タブレット 8台目

書き込みレス一覧

Acer Timeline *810T/*410 part4
542 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/05/07(金) 18:28:29 ID:/sAPk46X
>ちゃんとHalf SlimモジュールサイズのSSDが固定できるように作られたスペースになっている
>もちろんSATAコネクタもついている

どこにあるんだよ? とマザーボードの写真を見て思ったが、よく見ると
USB/ネットワークコネクター基板にSATA端子があった。
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/0i0c/102409/images/popup/1-4.jpg(写真)
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/0i0c/102409/(元ページ)

似たような商品構成・価格のLavie M LM530にもSSD用のSATA端子を発見したが
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/18/news016.html(元ページ)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1003/18/l_si_laviehbssd-10.jpg(写真)
こっちは汎用性に欠けるminiSATA端子だた。
ThinkPad X200 Series part 30
410 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/05/07(金) 19:33:13 ID:/sAPk46X
連休中にポチったおいらは微妙に勝ち組?

ウルベは個人的にはイラナイネ。
USBそんなにイラナイ。外部モニター使わない。レガシーデバイスも一切ナイ。
バッテリー予備も持ってない。装着したら使いにくそう。ACアダプターも別途必要。
手持ちのスリムドライブが流用できたなら少しは心が動く程度。
ThinkPad X200 Series part 30
413 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/05/07(金) 20:35:29 ID:/sAPk46X
いや、そうじゃない。
ここには迷ってる人とかも来るわけでしょ。
要るか要らないかの判断するのに人の意見が有用なら
要らない理由も十分言う意味あるとおもうよ。
ThinkPad X Tablet タブレット 8台目
247 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/05/07(金) 21:03:23 ID:/sAPk46X
どのみち中古じゃぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。