トップページ > ノートPC > 2010年01月24日 > q2hKAhb2

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO Z part35

書き込みレス一覧

SONY VAIO Z part35
609 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 00:02:46 ID:q2hKAhb2
でもさ、そんなにバックアップなんて取らなくても
24時間365日電源付けっぱなしでもデータ保証されるのが当たり前じゃね?
データセンタとかにおいてあるPC端末もノートブックだけど、当然それ位の信頼性が求められてるよ。
メーカー製なら大丈夫だと思って良いんじゃないか?

ちなみに、センターにおいてあるノートPCは富士通製のやつ。
俺は富士通の下請けSEだからプライベートでまで富士通製使いたくないけどw
SONY VAIO Z part35
613 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 00:17:57 ID:q2hKAhb2
>>612
データそのものは保存しないけど、手順書とかマニュアルは保存してるよ。
そのノートPCはコンソールとして使われてる。常時サーバに接続状態で。
DBやディスク上のデータは当然LTOやDATの磁気媒体にバックアップしてるけども。

勿論、サーバはRAID構成だしクラスタも組んでるけど、ノートPCはシングルよ。
SONY VAIO Z part35
629 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 01:53:20 ID:q2hKAhb2
そいえば、renovoも発表したばっかりのW510が買えなくなってるし、
今PC業界で何か起こってるのか?
typeZが日本で発表できない理由もソレとか?
SONY VAIO Z part35
660 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 14:41:12 ID:q2hKAhb2
>>658
これ読んだけど、結局vaioは
・ユーザー側でソフトをインストールする事は一切保障しない。
・標準で入っているソフトのみで使ってください
って事なん?
それ、PCとして全く意味ないような・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。