トップページ > ノートPC > 2010年01月24日 > /lm6aDMg

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010100000001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
東芝【・・dynabook SS Part 37

書き込みレス一覧

東芝【・・dynabook SS Part 37
751 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 01:51:07 ID:/lm6aDMg
ギミックをして保証解除してまで使いたいとは思わないなあ。。
マニアな人ってそういう方向が好きなようだけれど。。
パワーや速さを求めるなら最初からそういうノートPCを選べば良いのではないだろうか。


東芝【・・dynabook SS Part 37
757 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 05:12:05 ID:/lm6aDMg
>>756

人柱を決意した>>756に敬意を表す。
無事に稼働させて戻って(レポ)ってきてね〜
もし稼働したら冬モデルとのアドバンテージはかなり埋まるね。。

東芝【・・dynabook SS Part 37
759 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 07:38:21 ID:/lm6aDMg
>>758

「ぽちった」と書いてあるから多分・・・・・・・
いくらのを買ったか知らないけれど・・・・
>754が貧乏人だか金持ちだかは知らんが・・・
価格差によってはそれなりに落ち込むかもな・・・・。
でも文末で「後悔はしていない」と書いてあるから、
きっと彼なら>758が紹介した価格を読んでも笑顔でいてくれるんじゃないか。。
彼の努力が報われることを祈りたい。。
へたれな俺は2GBを大人しく東芝の正規サポートで増設するよ。。

東芝【・・dynabook SS Part 37
770 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/24(日) 15:22:18 ID:/lm6aDMg
>>760

そうなのか。親切に情報ありがとう。
>767のレポが上がってるね。5GB認識したみたいで。
これでメモリの規格以外はほぼ現行型と変わらない・・ということでお買い得だった・・という事かな。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。