トップページ > ノートPC > 2010年01月11日 > j4bcXyhe

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part14

書き込みレス一覧

【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part14
412 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 00:35:50 ID:j4bcXyhe
>>411
専ブラでは見れなかったので、ブラウザで見たよ。

俺のはもっと左側の隙間が少ない感じだし、このくらいの左右差がある個体が
結構多いと予想してる。左側の隙間から液晶ケーブルが少し見えてる。
これの取り回しがかなりタイトなので、左端にあるMBのコネクターとの間で
接触不良が起き易いのだと思う。
【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part14
414 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 00:45:45 ID:j4bcXyhe
>>409
連投スマン。
問題があるかどうかは微妙だけど、左側の隙間が広いほど、ケーブルに遊びが
出来やすい状態になると思うから、接触不良の確率は減るだろう。
このくらい左が狭いのは許容範囲内だと思うけど、将来、トラブルが起こる可能性は
あるだろうね。液晶カバーの開閉頻度や開閉角度、丁寧か乱暴に開閉したかどうか?
など、いろんな要素が絡むだろうから、予測は難しいけどね。
俺のはもっと左側の隙間が少ないけど、今のところ異常はない。使用回数もまだ少ないので、
多分これから数ヵ月後には異常が起こる可能性が高いと覚悟してるw
【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part14
415 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 01:03:24 ID:j4bcXyhe
>>413
320GBだよね、そのHDDは250GB*2プラッタの代表格WD5000より遥かに静かなので、
もしHDD本体からそういう異音がしてるとすれば、完全に故障でしょうね。
HDDを取り外してケースに入れ、他のPCに接続してアクセスしてみないと、HDD単体から
異音がしているのか、それともPCに組み込んだときにどこかと干渉してビビリ音がしてるのか
判然としませんが、交換してまた直ぐに同じ音が出るとは考えにくいですね。
でも、この富士通のHDDの型が古いので、交換されたHDDも不良品だった可能性は
あると思いますから、様子を見てからもう一度修理に出したほうがよろしいかと。
【hp】Pavilion Notebook PC dv7+dv5 Part14
417 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 01:10:02 ID:j4bcXyhe
>>416
ありますよ、俺のdv5がそういう状態ですw
今のところ、異常は出ていませんが、近いうちになんか起こるでしょうねw
画像は別のpcに入っているので、うpは明日します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。