トップページ > ノートPC > 2010年01月11日 > ShS4R2Q4

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000300000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO Z part33
SONY VAIO X part22

書き込みレス一覧

SONY VAIO Z part33
751 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 12:29:28 ID:ShS4R2Q4
SONY以外がVAIO並の外観とスペックのPCを出してくれればVAIOなんか買わない。
現状は品質に目を瞑って保証期間内に買い換えるの前提でVAIO買うしかない。

そんなクソ品質よりも魅力のないモノしか作れてないことを反省して欲しい、他社は。

学会・講演会で見る私有PCの1/3はVAIO、1/3はLet's、残りのうち1/6はMac、あとはコスパ重視のDELL/Gateway/HP、拘りのLenovoなど。
NECやらFujitsuやらは稀過ぎて見当たらない。
SONY VAIO X part22
619 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 12:33:05 ID:ShS4R2Q4
新色と同時にIntel 5150/5350搭載にならんのかな?
WiMAXとWWANの両立は大事だと思う。急務だ。
SONY VAIO Z part33
766 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 16:29:47 ID:ShS4R2Q4
>>755
品質史上主義が正解なら誰も国産車以外乗らないわな。
トラブルのない範囲、あるいは利用予定期間中のトラブルが問題ない範囲で性能重視は当然の選択。

じゃなきゃ誰がMINIやらプジョーやらアルファロメオやらに乗る?
まあお前はカローラにでも乗ってなさいってこったw
SONY VAIO X part22
636 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 16:32:43 ID:ShS4R2Q4
自鯖VPNなら速度劣化はほとんどない…がめんどい。
WiMAX/WWAN同時搭載可能にしろ。
Xに5150なら出来てるんだ。
SONY VAIO Z part33
771 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/11(月) 16:50:50 ID:ShS4R2Q4
>>770
その状態にあるけど常時2種以上のVAIOがあるからそれほど深刻にはならないわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。